[髪質改善]実は一番髪を傷める(痛める)原因は〇〇って知ってました??

みなさんは「髪のダメージは日々のケア不足が原因」と思っていませんか?
確かに、日々のケアも重要ですが、実は多くの髪のダメージは美容室での施術が原因で起こっていることをご存じでしょうか?
例えば、美容室で行うカラーやパーマ、縮毛矯正などでは、化学薬品を使用します。
これらの薬剤は髪の内部に作用するため、見た目の美しさを引き出す一方で、髪に大きな負担を与えることがあります。
特に、適切な施術方法が守られていなかったり、お客様の髪質や状態に合わない強い薬剤が使用された場合、髪のキューティクルが破壊され、内部のタンパク質が流出してしまいます。
髪は死滅細胞なので、一度傷んでしまった髪は自然に修復されることはなく、結果としてパサつき、切れ毛、枝毛といったトラブルに繋がります。
また、過度な施術の繰り返しがダメージをさらに悪化させてしまうこともあります。
【傷ませないこだわり】
当店では、薬剤に含まれる残留ダメージ物質を除去する「デトックストリートメント」を全メニューに標準使用しています。
また、髪に優しい薬剤の選定や施術工程の細部にまでこだわり、可能な限り髪への負担を抑えた施術を提供しています。
「ダメージを改善するために美容室に行ったのに、かえって髪が傷んでしまった」というお悩みを抱えている方は、ぜひ一度ご相談ください。
髪を美しく保つためには、「どのように施術を受けるか」も非常に重要です。
ぜひ正しい知識を持ち、信頼できるサロンを選んでくださいね!
広島県で本物の髪質改善をしたい方はこちらへ
▼https://premium.i-style.net/